電気自動車のCO2排出量について
地球温暖化対策として普及が進められている電気自動車EVによるCO2排出量の計算について教えてください。
以下が私の理解です。
電気自動車
実測燃費 7±2 km/kwh
1 GJ = 27.777 kwh
1 GJ の CO2 排出量 0.060 tCO2/GJ (https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/files/calc/itiran_2020_rev.pdfのページ1の政府公式計算データ)
=0.00030857 tCO2/km走行
軽自動車
実測燃費 約15 km/kwh
1リットル当たりのCO2排出量 0.00216 tCO2/l
=0.000116 tCO2/km走行
EVのほうがガソリンの軽自動車の2.66倍CO2を排出すると計算されるのですが、どこか計算間違いがあるでしょうか。
将来的には政府の計画では発電量のうち2030年度までに1/3強を再生エネルギーにするということですので、2030年度までこの状況は変わらないと思うのですが、なにかロジカルな問題点がありますでしょうか。